僕が選挙へ行く理由

僕がせっかくの休日にわざわざ近所の小学校へ出向いて投票するのは、体育館にたちこめるカビ臭いマットの匂いに郷愁とエロスを感じたいからではなく、ひとえに投票率を上げるためだ。
僕は政治の事を嬉々として語る奴ら、とくに政治家が大嫌いなので、できるだけ奴らが嫌がる事をするようにしている。これは僕の勘なのだが、最近の政治家は投票率が上がるのを嫌がっている。いつだったか、与党の偉そうなおっさんが「投票に行かずに寝てろ」と国民様におぬかしになったことがあったが、あれはきっと本音だ。
小学校で習うはずだが、日本と言う国家の主権は国民が持っている。だがその主権は、いまのところ「投票」という形でしか行使できない。形式上とは言え国会議員様や官僚様のもってる権力よりも上位である主権は、そりゃ国民様の下僕どもにとっては行使されないほうが安心して自分たちに都合よく税金使ったり法律作ったりできるしな(´Д`)y-~
で、下僕どもはてめえらの地位とか財産とか利権の都合上、確実に自分たちに投票してくれる国民様の数を予測する。その予測の確実性と多さがそのまま日本で偉そうに出来るランキングを決める。
投票率が上がるとその予測の確実性が揺らぐ。それぞれの政党が持ってる確実な得票数ってのは投票率が低ければ低いほど全投票数の中で大きなパーセンテージを占めるようになってるが、上がると逆に小さくなっていって、しかも上がる分は何処に入るかわかんないサイコロみたいな票ばっかりだ。
下僕どもはこういう予測できないものを何よりも嫌う。そう僕は睨んでる。
国民様の中には誰に入れていいかわからないので棄権するという人もいて、僕はこの人たちは真面目なんだなあと思う。主権たる投票を濫用するよりは行使することを辞退すると言うのはわりと奥ゆかしいと思うんだけど。
ただ、そういう奥ゆかしさはずうずうしい下僕どもに利用されるので、ここはひとつ心を鬼にして白紙で投票すると言うのもありではないだろうか。
白紙を投ずる事によって右翼の街宣車選挙カーかと言われるくらいにずうずうしい下僕志願者たる有象無象の候補者どもにいっぺんはっきりと「おまえらいらない」と言ってやるのも思いやりだと思うし。
ガンダルフに投票するのもいいかもしれないけど人真似だし、どうせなら国会などという穢れた場所にいながら奥ゆかしさを失っていなかった西川きよし師匠というソリューションはどうだろうか。
注意しておくべきは、しばと書くのは回転寿司の席待ちの時だけにしたほうがいいということだ。