さすがというかなんというか

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news023.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news023_2.html

「編集する場合、どれを載せてどれを載せないか個々の判断が必要になる。例えば、『○○は良くない会社』と書いた人がいる場合、真実の検証には調査が必要。記事1本1本について1時間調査していたら1日何時間あっても足りない」

風の噂によるとニュース関係の板のスレッドはツーチャンネルから与えられたIDとパスワードがないと立てられないんじゃなかったっけ(´Д`)y-~
ひろゆきがうまいなあと思うのはこういう「編集してるといえばしてるししてないといえばしてない」みたいな曖昧な状態を維持することだ
あくまで個人運営とか削除とかはボランティアがやってるとかな
一見ひろゆきが全責任を負うように見えるけど切り取り線があちこちにあってどこかで個人のミスとかになってツーチャンネル本体から切り離せるようになってる
つうかひろゆきはケータイコンテンツ会社の取締役かなんかになったんだっけ?
だったら「お金ないから払えません」とかいってた賠償金は払ったのだろうか?

それにしても

JANJAN編集委員で元TBSキャスターの下村健一さんは、「一般のマスコミが怖がる裁判沙汰・警察沙汰もいとわない姿勢が2chの強み」と感心する。

この下村さんは裁判沙汰、警察沙汰になったときのツーチャンネルの対応をみてないんだろうか
全部書き込みをした頭の弱い子におっかぶせてるだけなんだからそりゃ警察沙汰も裁判沙汰もいとわないだろうよ

しかしツーチャンネル関係で動いてる金はいまどれくらいになるのかね?
その流れを調べたらすごく面白いんじゃないだろうか
つうか週刊文春とか週刊新潮とかはそのへん調べてないのかなあ
ライブドアの社長の人の錬金術よりもそっちのほうが興味がある