2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

id:strangeさんにネタを貰ったので書いておこう(´Д`)y-~ http://www.be.asahi.com/20040807/W13/0045.html 漏れは版元がもう店頭でどんな本が売れるのかわかんなくなってるので書店員が売る気になってる本が目立つようになったんだと思います。 大手出版社は…

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040810#p1 褒めたらすぐにいい気になるなguideは(´Д`)y-~

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040809#p2 こういうguideさんは大好きだ(´Д`)y-~ どっかから借りてきた理屈じゃなくて、魂のシャウトを感じる。

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040808#p4 読んでいようと読んでいまいと関係ないだろ馬鹿かお前は(´Д`)y-~ 「光る風」は確かに名作だが反戦を語るのに唯一無二の書物ではない。 つかid:guideってどっかの誰かの権威とか仕事の尻馬に乗るの好きだよな。 人の…

中国が負けたので暴れてる中国の人たちを見てて、日韓ワールドカップのときに日本が勝ち進んではしゃいでた日本人サポーターの暴れっぷりを思い出したけど、「勝ってて嬉しいから暴れる」と「負けて悔しいから暴れる」では、後者のほうが気持ちは分かる(´Д`)…

この続きなんて書こうとしてたんだろ(´Д`)y-~ 思い出せないからもういいや。

id:strangeさんのところで拾ってきました(´Д`)y-~ http://www.goodpic.com/mt/archives2/2004/07/amazon5.html このblogは書店の経営に関する数字がとてもわかりやすくまとまっていていいです。 ちょっとおもしろいのが新規店、廃業店の店舗数と坪数の比較。…

仕事終わって帰ろうと思ったら雷雨が(;´Д`)y-~ 助けて石原東京鎮守府将軍都知事閣下!!!11ぬぬぬん

五十五こ目

そして堀川署のGさんに報告した帰りに変わり果てたSに再会した。 GさんによるとSが堀川通りで婆さんに遭遇した日、そこで交通事故は起きていないということだった。

五十四こ目

「人轢いたんならなんぼ酒飲んでてもわかるよ」 「ふんふん」 「あの婆さんは空から降ってきたんや」 「ふんふん」 「それに、あの婆さんはいまでも俺を追いかけてきとるんや」 「ふんふん」 Sがぎょっと天上を見上げた。 釣られて僕も見たが、別段なんのか…

五十三こ目

その翌日、Nからケータイ。 「結局、Sは警察来る前に婆さんがきたって喚いてトンズラしたよ」 「ふんふん」 「いちおう警察には言うといたけどな。もしそっち行ったら堀川警察署のGさんていうひとに連絡して」 「ふんふん」 「なんや頼んない返事やな」 とN…

五十二こ目

遡る事数日前。 小学校からの腐れ縁のNからケータイがはいった。 「いまSが来てるんだけど、幽霊見たって言っとるんや」 「ふんふん」 「堀川通り走ってたら首だけの婆さんが前から飛んできたって言っとるんやけどな」 「ふんふん」 「Sは酒臭いし車のボンネ…

五十一こ目

中学校の同級生のS君と偶然会った。場所は国道一号線で、彼は黒のセドリックの潰れた運転席から僕を見ていた。

追記

なによりも俺がそうなりつつあるので反省しよう(´Д`)y-~ id:guideさんはおもしろい人なのでもっと笑えるように弄ろう もっとくだらない話題で読んでも読まなくてもいいようなことを書こう つうかあと五十話残ってるじゃん 今年の夏は駆け足で過ぎ去るかもし…

戦争アニメというのは戦争を題材にしたアニメのことだろうか(´Д`)y-~ つうことは「はだしのゲン」とか「火垂るの墓」とかも戦争アニメだな わらい つうかエロ漫画は性犯罪と直結しないとid:guide:20040403#p3こんなに必死になってる人がid:guide:20040805#p2…

台風11号くるの早過ぎ(;´Д`)y-~ なんか季節が前倒しになってるような気がする 八月半ばにはもう涼しくなっちゃうんじゃないだろうか

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040803 いまちょっと忙しいんでまた明日な(´Д`)y-~ つうかおまえ貼ってる画像の著作権クリアしてんだろうな?

いまさらだけど「かざきり羽」関連で漏れの関わった部分がようやくひと段落ついたようなので報告しておく(´Д`)y-~ 7/28にはてなスタッフよりhttp://d.hatena.ne.jp/haikyo/20040715#p1が「プライバシーの侵害に繋がるような記述があるのではないか」との通報…

8/2追記

strange 『取次は零細書店がなくなってしまうと、存在価値がなくなる可能性が高いとおもうのだがどうだろう。』(2004/08/02 06:29) 本当の零細書店の代わりにチェーン店の小規模店を持ち出してくると思います(´Д`)y-~ あとショッピングセンターの書籍売り場…

http://www.be.asahi.com/20040724/W12/0025.html ついに言われたあ(;´Д`)y-~ 実は一つの可能性だが、本や文字の文化機能はすでにその歴史的役割を終え、消えゆく運命なのかもしれない。 本や文字での文化がどうかは知らないけど、いまの形態での書店は消え…